水月

U☆☆ M☆☆☆

面白かったけど思ってたのと違ったけど面白かった、全く過不足がない感じ
*1
*2

もっとも好みには合わんなあ、あらゆる要素が*3 *4 *5 *6

クロスフェードはユーザー側の負担を減らす役には立ちそうにないやね*7

雪さん思ったよりも良くなかった
鈴蘭三人組たちは正直言って全く要らなかっただろうな
意図すらつかめない メインが良かっただけに余計意味不明 完全版の付け加え用シナリオか何かかと思った 作品のメインテーマになんら関与していない
ここで思ったのはつよきすに素直がいなかったのはひょっとしたら意図的なものだったのかもねぇ*8 *9

補足*10:鈴蘭ルートは必要だったとどっかのレビューで見た*11 *12

*1:雪さんとかの断片的な話を聞く限り(いわゆる)精神世界系のエッセンスを含んでいて、ただの伝奇モノだとは思ってなかったから……もちろんただの伝奇モノってのは語弊で、この作品のギミックとか完成度はただの伝奇モノとは一線を画しているし、一部精神世界系のエッセンスを含んでいるけれど、どちらかというと伝奇系のほうに行ってしまった作品ではあるから

*2:過不足がないというのは今の断片的になってしまった記憶でも揺らぐことはないと思う

*3:いくつかの要素を想定して書いたはずなんだけど、何を想定して書いたのかをもう忘れてしまってる

*4:まず基本的に伝奇系があまり好きではなかったはず、伝奇に触れたのは痕が最初だったけど、もうすでにもういいやって感じだったし

*5:なんでなんだろう? マジで難しい そもそも伝奇の定義って和系(和風ではない)現代ファンタジーで合ってるよね? 嫌いな伝奇っていうのはそれなんだけど、本当になんで好きになれないのかわからない ってこの定義だとSNOWも伝奇なんかな? SNOWにはそれほど拒否反応は出なかったけど 和が怪物とかよくわからない何かとして扱われているとロマンを感じられないんだろうか。俺の中であくまで和は性的欲求を増幅させるプラスの属性であって

*6:クーフーリンがばったばった自害してるのを見てケルト人がイラッとする、みたいな? いや実際にケルト人がFateやってどう思うかは知らないんですけど

*7:たぶん煩雑な説明を初回プレイ以降省くために作ったのだろうと思ったけど、その直後同時に攻略サイトが毎回開いてたため毎回開くハメになったことを考え、多分神経質な人は毎回開くハメになるだろうと思った

*8:完全版の付け加え用という意味で

*9:ただこの感想を書いてしばらくしてから、「いじめられた女の子助けてさ……それでついたあだ名がハッスル君だろ」みたいな記述を見つけて、これでもう過去話が全部暴露されてる、対馬レオが主人公であるつよきすという物語において素奈緒が果たす情報開示の役割はこの一文で消滅してる、とも考えた。だから近衛素奈緒が完全版の付け加え用に意図的になくなった可能性というこの考えはもう今は捨てていて、今は予算かあるいは特に魅力的(キャッチー)なキャラクターでもなんでもない(とタカヒロが考えた)から世界観の礎として使いつつ(あるいは世界観の礎に使うほうがメインで、「まあ別に殺しても売上に影響なさそう」って感じで)素奈緒をプロット的に殺したんじゃないかと思っている

*10:後日考察とかレビューを回ったあとのものだと思う

*11:彼女だけが髪留めをぽいっとナナミにやってぽいっと物語を解決しているのだ、という文脈で、おーとなった そういうの大好き

*12:大好きなら最初からちゃんと読めよという話